寝るときに寝ホンで音楽!?寝ながら付けても痛くない、おすすめイヤホン6選
いい寝ホンの適正や条件
・装着感がよく、顔を横にして体重を乗っけても、違和感が少ないこと
この違和感は少なければ少ないほどいい
・寝るときは大抵音量を普段よりさげて聞く
→人間は音量が低くなると低音と高音が特に聞こえにくくなる
と、いうことでそれを補う為にドンシャリ気味の機種がよさそう?
・断線に強い、或いは安いと気兼ねなく使える
大きくはこの三つがあげられます。
それを踏まえた上でオススメを選んでみました!
おすすめ寝ホン6選
AKG Y23
使い心地
色がカワイイ、小さい、軽い。音も良い。
以前紹介していたK323の後継機。ろくでなし的には一押し。
寝ホンとしてはアップル製品対応マイク付リモコン搭載が吉と出る人も。
体でリモコンを押してしまう方にはリモコン無しの方も出ている。
Philips SHE3590
使い心地
一番小さく価格が安い。負担がだいぶない。
安く壊れても悲しくならないので、カバン用、旅行用、家用といつでも使えるようにできる。
さらに後継機にブルートゥース版寝ホン Philips SHB5100もあるんだが、どこにも売ってなくて悲しい。
Radius HP-HZD11
使い心地
少々値は張るが、つけ心地はピカ一。
硬めの枕でも横になろうが違和感全く無し。音も良い。
logicool UE200
使い心地
海外者。小さくて音がいい。
寝ながらゲームをするならオススメ
YAMAHA EPH-20
使い心地
こちらも安く寝心地良し。それ以外は至って普通のイヤホン。
寝ホンは多少の危険性があるから気をつけよう
以上寝ながらつけても痛くないおすすめイヤホンでした。
寝ながらイヤホンをつけていたら、首に絡まって藻掻いたことあるので、
皆様気をつけて…