Bluetoothで繋がる!充電式だから野外でもOK、ちょい高だけどオススメなスピーカー
夏に向けて、やっぱり野外で、海で音楽が聞きたい。
だけど、しょぼいポータブルスピーカーじゃ3メートルも離れたら聞こえない。
ケーブルなんてもう古い。
ストリートミュージシャンが使っているようなスピーカーじゃ高すぎる。
そんな我儘に答えられる2万前後のちょっと高いけど野外で使えて
さらにBluetoothで繋がるイイ音なスピーカーを選んでみました。
防水仕様ではないけど音の良い、野外で使えるスピーカー
BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker
[browser-shot width=”600″ url=”http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_mini/slmini.jsp”]
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_mini/slmini.jsp
持ち運び系では定番になるのではないか。
BOSEらしく、このサイズでも重低音をブリブリ言わす素敵な逸品。
フル充電で7時間連続再生。
音量上げてもまだ出るのか!と思うくらい小さな巨人
コヤツの上位機種が
[browser-shot width=”600″ url=”http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_bt_n/slb_n.jsp”]
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_bt_n/slb_n.jsp
SoundLink Bluetooth Mobile speaker IIとなりでかくなるがパワーと値段が上がります。
しかしminiのほうが新しいため、古い機種となり弱冠安くなってきている模様。
低音最重視なら。
SONY SRS-BTX500
[browser-shot width=”600″ url=”http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTX500/”]
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTX500/
ソニーらしいデジタル高音質といった印象。
しかしデカイ!重い!
そのデカさに見合った音量も出ます。
フル充電で6時間連続再生。
さらにはサラウンド+低音ブースト機能も搭載
音質最重視なら。
上記2つにはこんな記事もありました。
注目高まる高音質Bluetoothスピーカー 選ぶならボーズかソニーか? 日経トレンディネット
PHILIPS Fidelio P9
[browser-shot width=”600″ url=”http://www.japan.philips.co.jp/fidelio/products/p9/”]
http://www.japan.philips.co.jp/fidelio/products/p9/
インテリア的な美しいデザイン。海とかは似合わないそうな雰囲気。
フル充電で8時間連続再生。
おてごろサイズだが、中途半端感も否めない。
音質的にもまっすぐな音ッて感じ。
見た目重視なら。
Logicool Ultimate Ears BOOMBOX WS800
[browser-shot width=”600″ url=”http://ue.logicool.co.jp/ja-jp/product/boombox”]
http://ue.logicool.co.jp/ja-jp/product/boombox
UEシリーズの最上位機種
フル充電で6時間連続再生。
取っ手もついてていい感じ。ドンシャリ系のチューニングだけど、他を凌駕する出力が魅力。
バランス型なら。
ちなみにこの下位機種WS500はお手頃価格で軽いのであまり価格と携帯性を重視するならオススメ
[browser-shot width=”600″ url=”http://ue.logicool.co.jp/ja-jp/product/mobile-boombox”]
http://ue.logicool.co.jp/ja-jp/product/mobile-boombox
野外で使えるBluetoothスピーカーまとめ。
サイズとのバランスもあるけど、個人的にはBOOMBOX WS800がいい感じかなー。
なんとなく鳴ってて楽しそうという印象があります。タフそうだし。
ただデカ目なので、なるだけ小さいというならBOSEが良し。どっちも欲しい。
次回は防水対応!特集。防水対応すると一気に出力は下がっちゃうんだけどね。
ちなみに以下から買っていただくとろくでなし☆JPOPの運用資金になります。