1、はじめに 小規模クラブイベント オーガナイザーのススメ
イベントを始める前に
ろくでなし☆J-POPでは十数回のイベントを行っており、様々なハコ※1でパーティーをしてきました。そのたびに新しいアイデアや、苦悩などを重ねてきた結果、少しづつファンが付いてきたように思います。
ここではその十数回小さなハコでやってきたノウハウとお客様や出演者に対する考え方を少しでも多くの方に共有できるよう、綴っていければ幸いです。
小規模クラブイベント オーガナイザーのススメというコラムに関して
イベントには様々な形があり、交流会・セミナー・展示会・野外フェスなどなど、音楽以外でも日々開催されております。しかし、このシリーズでは小規模なクラブイベントを開催したいと考えている方に対して、ろくでなしなノウハウをお伝えしていきたいと思っております。
小規模クラブイベントの定義としてDJをメインとしてLIVE/Dance等がある音楽イベントかつお客さんが200名以内と思っていただければ幸いです。もちろん場所に関しては「クラブ」もしくはクラブ的要素があるカフェ・バーに限定させていただきます。
ちなみにイベントオーガナイザーのためのノウハウサイトというものは幾つかあります。
驚くほど うまく行くクラブイベント成功術
http://eventorg.blog121.fc2.com/
http://www.organize-party.com/
最後に
これから続けていくコラムは上記内容とかぶることも多々あると思います。小規模クラブイベント限定ということと、チャラいことはしたことがない、というところで差別化を図れれば幸いです。
皆が安心出来るイベントを作っていけるように、ノウハウを共有できるよう精進してまいります。
※1ハコ=お店つまりクラブそのもの。ちなみに演劇だとコヤという。