Twitterを使ったイベント告知ページ作成サイト7選 ~告知ページ比較を添えて~
Twitterアカウントで作れるイベント告知ページも出揃った感がありますな。
Facebookやらmixiはイベントページ作成機能があるけど、Twitterにはないので、
上手いこと活用すると、お客さまとしては楽かもしれません。
ろくでなしではあまり使ったことがなかったので、この機会に告知ページを作ってみました!参考にして頂ければ幸いです。
tweetvite
イベント告知ページを結構自由にいじれる。URL末尾も自由。ハッシュタグは英語のみ
写真とかもバンバンアップ可能
http://tweetvite.com/event/rokudenashi0623
英語だが、直感的でわかりやすい。
今一番よく見るサービス。
TwiPla
http://twipla.jp/
日本語で使いやすい。日程調整もできる。
できた告知ページは
こんな感じ
参加者へダイレクトメッセージ 一括送信なんかもできる。
eventap
一ヶ月以上先のイベントを作れない。ペンギンのキャラクターが可愛い。
小さめの飲み会やランチなど近しい友達同士で使うのが良いかも。
気軽にあそび(イベント)に誘うためのサービスで、予定調整とかもできる。
twtvite
イベント結果ページにバナーやら画像やら載せられて、PCで見るには一番色々できるかな?
チケット販売もpaypalにてできる。
http://twtvite.com/rokudenashi0623
こんな感じ。URLも指定。コメントもFB連動でいい調子。
twmeet
ちょっとデザインださい。
http://twmeet.jp/cards/540
こんな感じ。
イベント作ると、勝手にTweetされるくさい。
PARTAKE
Twitter以外にもOpenIDで入ることが可能。
http://partake.in/events/c6fca0a6-8e3c-4a04-a229-a22017cd8540
UI等、発展途上感あるけど、今後に期待。あまり手を広げすぎてほしくない感じ。
5.to
例外だけど…幕張用?今のところなんも触れなかった。ドメインよく取れたなっていうところで掲載。
というわけで、小規模クラブイベントにとって一番便利なのはtweetviteとTwiPlaで、日本語だってことをかんがみてTwiPlaかなーって感じです。
ちょっとした飲み会や舞台やランチなんかに使うのもいいかもしれませんね。
他にもサイトがあればコメントいただけると幸いです!