Sign in
Sign in
Recover your password.
A password will be e-mailed to you.
Browsing Category
オーガナイザーラボ
イベントを主催するオーガナイザーさんが便利になるような情報を「ろくでなし☆JPOP」なりに提供します!
Google Driveで共有!イベントタイムテーブルのテンプレートをつくりました。
入り時間、リハ時間、出演時間等、イベントにおいて出演者の方が一番気になるのが時間です。
事前に共有しておきたいところですが、各出演者に各々の時間を伝えるのは大変。…
Google+にもイベント管理機能が追加!考察と使い方
Google+もイベントに力を入れていくということなのか!?
Google+の左メニューにイベントの文字を発見し、早速イベントをたちあげてみました。
Google+ページでも作成は可能でした。…
Facebookのイベント機能を使った集客考察Ⅱ イベントの一括メッセージに関して
めまぐるしく変わる、FACEBOOKの仕様。
イベント機能もちょっと触らないうちによくわからない変更があった模様。
前回書いた記事はコチラ
Facebookのイベント機能を使った集客考察…
Twitterを使ったイベント告知ページ作成サイト7選 ~告知ページ比較を添えて~
Twitterアカウントで作れるイベント告知ページも出揃った感がありますな。
Facebookやらmixiはイベントページ作成機能があるけど、Twitterにはないので、
上手いこと活用すると、お客さまとしては楽かもしれません。…
チケット決済ができるイベントページ作成サイト8選~手数料比較~
イベントでのチケット決済ができるサイトが増えてきましたねー。
やれることはどのサイトもそこまで変わらず、
参加費の前払い、定員数の設定、メールやSNSでの告知、顧客リスト作成、告知ページ作成
という感じになっております。…
無料でイベント情報を登録できるサイト13選
できるだけたくさんの人にイベント情報を届けたいという方に向けて、無料でイベント情報を登録できるサイトをまとめました!
一番下の5個くらいはクラブイベントには向いてないかな……
結果報告 小規模クラブイベントでFacebook広告をうってみた。
広告をうった際の記事はコチラ
小規模クラブイベントでFacebook広告をうってみた。
前回のイベントでFacebook広告をうってみました。
結果どうなったのか!?
いやー残念な結果に。…
タブを使って、新デザインのFacebookページで「いいね!」を促す方法
FACEBOOKページのデザインがタイムラインになったことにより、カバー写真が変更になりました。
その詳細は
新しくなるFacebookページのまとめと、イベント活用
に書きました。
しかし!そこにはいろいろな制限があります。…
小規模クラブイベントでFacebook広告をうってみた。
Facebookから広告のクーポンをいただきました。
3500円分です。
せっかくなので、3.24に行われる「ろくでなし☆JPOP vol.20」の広告をうってみました。
こんなかんじで表示されているらしい。…
新しくなるFacebookページのまとめと、イベント活用
3月30日にFacebookページが新しくなりますね。
個人ページと同じくタイムライン化が強制的に始まるようです。
その全容は
Facebookページタイムライン完全ガイド…