21、当日に向けて タイムテーブルを作ろう~仕込み編 小規模クラブイベント オーガナイザーのススメ
重要なのはリハーサルを含めた仕込みの時間
どのようなイベントに於いても重要なのは本番ではありません。重要なのはリハーサルを含めた仕込みの時間です。オープニング前にどれだけ本番に問題が置きないかチェックをする時間ですので、一番集中すべきです。
ここを円滑にすすめるべく、仕込みの時間に何をしなくてはいけなくて、それにどれだけ時間を避けるのかを考えておくことが非常に重要です。
仕込みの時間にしなければならないこと
- ハコ側のスタッフへのあいさつ
- 機材チェック
- 当日使用するツールのチェック
- リハーサル
- ゲストリスト作成
- スタッフへの気入れ
が基本です。これに何分掛かるのか、出演者がどれくらいリハーサル時間が必要なのか、足りない機材やツールがあった場合に買いに行けるのか、などを調べ、タイムテーブルを作成しましょう。
当日誰がどの役割をはたすのかも明確に
- 受付が必要な場合は受付管理
- 当日の時間進行
- 機材管理
- 出演者のアテンド
あたりはマストになってきますので、その人達が何をすべきで、何を理解していなくてはならないのかも把握しておくことが必要です。